ホントご無沙汰しています。m(__)m
記事を書くのはいつ以来でしょうか。。。
GW中、以降と忙しい日も多くBLOG放置状態でしたが、釣行はそれなり?にこなしておりました。
日付順で追ってもいいのですが、記憶から忘却されたものも多々ありますので
カテゴリ毎にまとめていきたいと思います。
■メバリング
・GW最終日 5/6(日付は多分???)
takさんとばったり。。。(出没先がほぼ一緒です(^^;))
知多半島先端方面の常夜灯にて15cm以下多数と遊び朝方帰宅。 (non picter)
・5/17 takさんと知多半島先端方面へ
ポイントはいつもの常夜灯 (^^)
やはりチビ多数 max15を2匹くらいと大分釣果下降気味に
・5/23~24 in福井 with すーさん Fちゃん
仕事の大波を乗り越え やや満身創痍で福井 某漁港へ
ついて早々に2投/2匹の幸先スタートから一遍 ぽつぽつ釣りに
まあ、そこそこ楽しめたので何より
サイズは16~18cm(ざっくり)のメバー とFちゃんが朝方かけたキジハタ 20cm(小さかったんですが食べたことなかったので 1匹だけ確保)
その他少々(みんなの釣果です♪)
すーさん運転ありがとうございましたm(__)m
・6/1 in福井 with Fちゃん
先週のサイズに不満があり再挑戦 場所は某漁港(飲み会の後に移動のため1時着 尚、飲んでませんよぉ)
南東の風強く釣りにくい・・・ そして、あたり無い!!!!
朝方まで粘り 3時半過ぎ ようやく風も落ち着き 魚の気配が!!!
メバー 18get 16,7とgetし 次に吸い込むような”ゴソ”っとしたあたりが
アジキター でもちっせー ^^ 10cm位
その直後 今度は良い吸い込み 20手前キター
その後 アジ爆の様相に フォール中に常に”ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ後” どんだけいるん??
とりあえず食べられるサイズを残し後はリリース(ちっさいのどんだけ釣ったか・・・)
・6/8 with Fちゃん のち takさん
デイスタートのロックから 伊勢湾側某漁港
港内で1投目で結構なサイズかけるもブレーク(切れ方からフグかぁ???)
2投目でかわいいムラソイ君
・・・ まあ、続かないよね
その後、フグの猛攻に遭いワームの被害続出(やはりか)
その後、外側へ場所を写し ”もぞ”っと ??? なにこの感じ?
ぉお 魚がみどりい
とびうおきったー
初とびうを ルアーで釣れるんですね(^^) 30cm位ありました。 残念ながら写真は・・・
その後、日が沈んでから場所を師崎に移し 私はロリメバルをいじめて(タイホー)
Fちゃんは15cm位をつり終了(知多先端のめばーは終わりか TT )
・6/22~23 in福井 with Fちゃん
デカいメバーを捕りたい それだけです。。。
場所を磯チックなところにしマズメからスタート
Fちゃんが底でガッシーと戯れているのを横目にひたすらメバルを探すことしばらく。。。
藻と岩とテトラの良い組み合わせの間で”ドド”っとキター
久しぶり 23cm (ホント20overいつ以来か・・・)
しかし、その後つつかず 場所を北上しながら変えるもダメー
ロリアジを数匹いじめて終了(また、タイホー)
・6/28~29 in福井 with Fちゃん
デカメバルを求めてpart2
場所は先週の釣果ポイントから
前回に比べ波も少なく(先週は台風後だったのです) 釣りがしやすい状態に
前回同様良そうな場所を通していると
ズンっと違和感 キター 24cmメバル(1cmUP)
気をよくして探っていると ”ドツ”っと さらに ドラグ ziiiiiiiii !!!!
やばい なんか来た
うぉおお 首振ってる シーバスきたー
いやー ライン2lb リーダー5lb 緊張するぅ
時間をかけて寄せたのは なんと
ひらー!!!(多分)
体高とかから推測(現物見たことないので) そして気づく カメラ内 クーラー入らない
サイズは57cm よく寄せた ホント(鰺headのハリ伸びる手前だったし)
回収しようがないのでリリース (^^)ノシ see you なー
その後20cmのメバルを追加し 場所移動
夜中は魚っ気無く 朝方テトラ帯で穴ハゼとガッシーをいじめ終了
Fちゃんは穴でメバーの19.5釣ってた (福井すげー)
※尚、磯でメバルを捕るため新兵器投入しております。(シーバスに勝った)
■ロック(コチ含む)
・6/16 with Fちゃん in知多先端
狙うはタケノコ君
デイ16:00からマズメまで通し タケ2匹(20,24おおよそ) マゴチ1匹(30cm無い位) ガッシー1匹(16くらい)
今年はあまりいないのでしょうか?あたりが少ないです。
でも釣れるなー ゲイリーさん
・6/23 単騎掛け 知多先端
福井の疲れもいやせぬまま逝ってしまいました
ナイトで狙うもタケ君乗り切れず
マゴチは30あるかないか2匹といまいち うーんです(^^;)
・6/29 with takさん Aさん(始めまして)
空港でスタートするも潜られ その後ノーバイト
その後北上し タケmax23くらい~10cmを10匹くらいかな マゴチ40無い位2匹 ガッシー16くらいはあったような~10cm位を 数匹
そして、テキサス仕掛けで引っかかるワタリガニ(^^;)
朝まで釣りして終了。 楽しかったです♪
しっかし、みんなタフだー(><)
■エギング
爆死(TT) モウナニモオボエテイマセン・・・
■最後に今年半分を振り返り
ホント、メバリングに始まりメバリング継続中といったところでしょうか
いろいろなロケーションで考えながら釣りをすることで大分メバリングらしく
なってきたんではないでしょうか。
まだ、半年メバルを追いかけていきたいなぁ 目指せ”尺”
あとは、今年初めて遭遇した魚たち トビウオにヒラスズキ(多分)、キジハタ(自分じゃありませんが)
新しい出会いがあるってわくわくしますね♪
そして、新しいtool ICE-CUBE フィネスとパワー そろっちゃいました。アハハ
そして、そして、いろいろな人との釣り 楽しいです。
後半もこんな感じで楽しくいきたいなぁ
では、では、ながながとスミマセンm(__)m
あ、今週末どうしよー
・