allでnightだぁ (ノ>▽<)ノ
予告通り行ってきました。
知多半島先端 all night(一歩手前(^^;) ・・・昔はいけたんだけどなぁ)
20:00 現地到着
本日は潮の動きも悪そうなので外向きテトラ帯からスタート
風が強く、水深もある場所なので重めのフトートセッティングから調査開始
・・・ うーん 重さ変えるか
・・・ ワームカラー変えるか
・・・ 横移動 横移動
・・・ ボの世界が見え隠れし始めた
・・・ 先端きたぞー
おろ、風がおさまった。
アクションとりやすくなったので、ふわふわとリフト&フォールをしていたら
”んぞ” っとメバルキター
そして、ボの世界さよならー
15cm無い位をGET
・・・ 続かなーい(最近パターンの入りワルい)
テトラ帯を見限り 0:00くらいで場所移動
加えてパターンもJH単体1.6gのスイミングパターンへ(久しいなぁ)
ボトム付近ゆっくりただ巻で ”もぞ”っときたー
今度は15cmは超えたかな
・・・ まあ続かないよね(学習しました)
横移動しながらレンジ変えたり、ホールさせたりしてるうちに
”んっど”っときたー
合わせた瞬間 ドラグ君 じーーーーーーーーーーー
汗 汗(油断してた・・・)
とりあえず引き抜きポイントまで持って行って
どりゃーっと
でーたー24.5cm 良型
うーんバス持ちにあう
その後、10cmチョイを1匹追加し終了
3:00 ROD OFF
潮のせいか連ちゃんなしのシブい日でした。
さて、メバルは明日煮つけにしよう うひひ
ロッド:Tict IC-Rockin Finess 6'9
リール:09 CALDIA 1503 (daiwa)
ライン:2ポンド ナイロン (daiwa)
リーダー:4ポンド フロロ (VARIVAS)
ワーム:ジャコ(MEGABASS) ただ引きprpr(osamu’s factory)
関連記事