再現確認 PART1

gonzoon

2015年04月26日 02:36

こんにちは Gonです。

さて、先週の尺メバルが事故かどうか再現確認と

今回はマズメが干潮なので先週は入れなかったところを長靴を履いて

明るいうちに視察してきました。

■2015/4/25 メバリング 単騎釣行 in小田原先

  先ずは長靴を履いてある程度潮が引いているときにしか入れない場所を

 明るい内に確認。

  尚、思ったより水深がありこの時期のナイトメバルには向かないかなと結論

 イカをやるならいいかなぁ???

  折角渡ったのでJHで藻場を攻めてると明るくてもメバルがmax22cmまでは出ました。 さすがサイズ良いねですね。

  

   この子は18㎝くらい 知多なら十分なサイズです。


 
  暗くなるなか、ぽつぽつとメバルやガッシーをいじめて戻っていき、再現確認のナイトタイムスタート

  システムは前回と一緒でプラグ縛り。

  尚、結果は上げ止まり前で28cm、下げ始めで30cmととりあえず同じような状況でGET!

  

   メジャー見ずらいですが30cm丁度を指してます。

  まあ、潮が違うのでまったく一緒というわけではなかったが事故でないことは判明。

  2匹釣ったところで満足し10:30頃納竿 (最近帰宅が早くなったなぁ)

  さてさて、次はイカでもやろうか メバルを開拓しようかどうしようかなぁ

  
   ・メバル プラグシステム
     Rod:Abu KR-X Aji Custom 772LT
     Reel:Daiwa 11Caldia 2506
     Line:Daiwa PE月ノ響 0.15
     リーダー:Varivas フロロ1.2号

  


あなたにおススメの記事
関連記事