2013年11月10日
2weekまとめ 11/2~11/9
早いもので今年も残り2か月を切りました。。。
年々、感じる時間経過感覚が早くなっている・・・
おさーんの階段を一歩一歩着実に上がっているなぁ (踏み外せないかなぁ こんな階段・・・ (T△T) )
・・・ ・・・・ ・・・・・ では、 logを
■2013/11/02 続湾アジング集会居残り参加~エギング in知多半島 non pic
関西の仕事後帰宅したのは23:00になろうかといった時間
出撃してきますた ヘロヘロになりながら
とりあえずこの辺に居るかななんて思ったpointで今までに見たことない人だかり
これは集会かな???
ちょっと遠目から釣りしながら近づいていったらビンゴ
様子を見ていたらすごい爆釣の跡が
その後、残業に参加しましたが結果9匹とうーんに
数m場所の違いであんなにあたりが変わるのかとポイントの調査の勉強になりました。
3時ごろ場所を移動し朝マヅメにイカを狙うも満員御礼で入りたいところに入れず ダメ―となりました
■2013/11/03 エギング in知多半島 with S氏
風が強かったんですが、ボトムとれそうだったので強行
夕マヅメのひと時に狙い定めたが ダメ―
昨日に続き狙っていたポイントには先客がおり
横風のなかやっているも 餌木ロストが続いたので心が折れ終了に
エギングのロストは財布にも地球にもよくないなぁ(外しキット買おう)
■2013/11/08 アジング in知多半島 with S氏 non pic
週末は北上を検討していたが 体力と天気で断念
近場でアジングとなりました。
21:30頃からスタートし 2匹を早々にあげて爆釣か?と思ったが
すぐに潮どまりとなり
23:30まで計4匹で終了 撤退となりました。
■2013/11/09 エギング~アジング in知多半島 with S氏
先週の餌木ロストのまま今シーズンを〆たくはなかったので出撃
暗くなってそこそこの時間 時合かなといったところで
1stフォール中に違和感 トゥっと先ずは1杯 (今シーズン3回目の1stフォール 餌木は全て同じ 何かあるかな?)
続かずある程度時間がたったところで 2段シャクリの後 ツゥーと引っ張られ 2杯目
ここで、まあ上等かなと終了に ロストもなくホット一息
20:00前ぐらいからアジングに
始めの場所で2匹続くが沈黙
先端側のスペースが空いていたのでそこでバタバタ釣れて計10匹超えて
あたりも減ったところでS氏が折れ 22:00ちょっと前に終了に

さて、エギングは終了でしょうか?
仕事終わりに時間あれば逝きたいが無理かなぁ(来週からは忙しいし)
エギングロッドも新調したいし
ガマカツEG1 86MHが欲しくなってしょうがない
takさんの誘惑?でセルテート 2506 ハイギアも合わせたくなってきた
物欲センサーやばいな・・・
計70000overは・・・
アジングは今のtoolが気に入っているので
変わらんだろう
あと、最近マイブームのアジご飯 うまし

もうちょっと上手に写真撮れればいいんだけど・・・
年々、感じる時間経過感覚が早くなっている・・・
おさーんの階段を一歩一歩着実に上がっているなぁ (踏み外せないかなぁ こんな階段・・・ (T△T) )
・・・ ・・・・ ・・・・・ では、 logを
■2013/11/02 続湾アジング集会居残り参加~エギング in知多半島 non pic
関西の仕事後帰宅したのは23:00になろうかといった時間
出撃してきますた ヘロヘロになりながら
とりあえずこの辺に居るかななんて思ったpointで今までに見たことない人だかり
これは集会かな???
ちょっと遠目から釣りしながら近づいていったらビンゴ
様子を見ていたらすごい爆釣の跡が
その後、残業に参加しましたが結果9匹とうーんに
数m場所の違いであんなにあたりが変わるのかとポイントの調査の勉強になりました。
3時ごろ場所を移動し朝マヅメにイカを狙うも満員御礼で入りたいところに入れず ダメ―となりました
■2013/11/03 エギング in知多半島 with S氏
風が強かったんですが、ボトムとれそうだったので強行
夕マヅメのひと時に狙い定めたが ダメ―
昨日に続き狙っていたポイントには先客がおり
横風のなかやっているも 餌木ロストが続いたので心が折れ終了に
エギングのロストは財布にも地球にもよくないなぁ(外しキット買おう)
■2013/11/08 アジング in知多半島 with S氏 non pic
週末は北上を検討していたが 体力と天気で断念
近場でアジングとなりました。
21:30頃からスタートし 2匹を早々にあげて爆釣か?と思ったが
すぐに潮どまりとなり
23:30まで計4匹で終了 撤退となりました。
■2013/11/09 エギング~アジング in知多半島 with S氏
先週の餌木ロストのまま今シーズンを〆たくはなかったので出撃
暗くなってそこそこの時間 時合かなといったところで
1stフォール中に違和感 トゥっと先ずは1杯 (今シーズン3回目の1stフォール 餌木は全て同じ 何かあるかな?)
続かずある程度時間がたったところで 2段シャクリの後 ツゥーと引っ張られ 2杯目
ここで、まあ上等かなと終了に ロストもなくホット一息
20:00前ぐらいからアジングに
始めの場所で2匹続くが沈黙
先端側のスペースが空いていたのでそこでバタバタ釣れて計10匹超えて
あたりも減ったところでS氏が折れ 22:00ちょっと前に終了に
さて、エギングは終了でしょうか?
仕事終わりに時間あれば逝きたいが無理かなぁ(来週からは忙しいし)
エギングロッドも新調したいし
ガマカツEG1 86MHが欲しくなってしょうがない
takさんの誘惑?でセルテート 2506 ハイギアも合わせたくなってきた
物欲センサーやばいな・・・
計70000overは・・・
アジングは今のtoolが気に入っているので
変わらんだろう
あと、最近マイブームのアジご飯 うまし
もうちょっと上手に写真撮れればいいんだけど・・・
2013年10月27日
アジング/エギング修業 (^^;) 前にも書いたなぁ
今年は台風多いですね
27号と28号なんてフュージョンするんやないかと・・・
海水温も高いですし、まだ続くのでしょうか(ーー;)
あと、夜の気温も大分低くなってきました。
そろそろ完全防寒のシーズン到来ですね
そんな中、昨日も逝っておりましたのでlogを
■2013/10/26~27 22:00~6:00 アジング後エギング 単騎掛け in知多半島
・アジング
回遊タイミングつかむために(言い訳) 1か所で粘りの釣りを・・・
1投目 0.6g JH単体でスローに釣っていると ”コン”と弱くあたりが
先ずは1get をを 幸先が良い 爆釣か!!!!
・・・
・・・
・・・
出会いがしらですか???
日が変わるまでに4つget
さらにJH軽くしてフワフワさせて完全にティップ見ながらの釣りに(当たり出ないんだよね ^^;)
2時くらいに1匹追加して 結果はダメ―
TOPではチーバスが騒がしかったな
あと、8cm位のメバー1匹混じり(前回4cm位の写真撮り忘れた 指2本分くらいのナノサイズ)
荒れた後の割には回遊薄かった 湾内はあまり影響は出てないか
・エギング
4:30過ぎくらいから調査開始し
15分後くらいでしょうか 早いカウントで ”あれ ライン止まった?”
と、思ったところで よいしょっとシャクリ合わせ
13cm無い位 1get
少し経ってから ”? 違和感”
ほいっと シャクリ合わせ
ちょっとマシになって 15cm無い位

珍しく写真入れました ^^;
ここで沈黙
マズメ微妙でした
totalはこんな感じで

イカはタイミング合えばもう少し行けそうですね
アジは回遊逃さないようアンテナ張り巡らさないと
さて、明日から関西です
来週末出れるかなぁ
今日も夕方出たかったんだけど この風じゃ ねぇ・・・
27号と28号なんてフュージョンするんやないかと・・・
海水温も高いですし、まだ続くのでしょうか(ーー;)
あと、夜の気温も大分低くなってきました。
そろそろ完全防寒のシーズン到来ですね
そんな中、昨日も逝っておりましたのでlogを
■2013/10/26~27 22:00~6:00 アジング後エギング 単騎掛け in知多半島
・アジング
回遊タイミングつかむために(言い訳) 1か所で粘りの釣りを・・・
1投目 0.6g JH単体でスローに釣っていると ”コン”と弱くあたりが
先ずは1get をを 幸先が良い 爆釣か!!!!
・・・
・・・
・・・
出会いがしらですか???
日が変わるまでに4つget
さらにJH軽くしてフワフワさせて完全にティップ見ながらの釣りに(当たり出ないんだよね ^^;)
2時くらいに1匹追加して 結果はダメ―
TOPではチーバスが騒がしかったな
あと、8cm位のメバー1匹混じり(前回4cm位の写真撮り忘れた 指2本分くらいのナノサイズ)
荒れた後の割には回遊薄かった 湾内はあまり影響は出てないか
・エギング
4:30過ぎくらいから調査開始し
15分後くらいでしょうか 早いカウントで ”あれ ライン止まった?”
と、思ったところで よいしょっとシャクリ合わせ
13cm無い位 1get
少し経ってから ”? 違和感”
ほいっと シャクリ合わせ
ちょっとマシになって 15cm無い位
珍しく写真入れました ^^;
ここで沈黙
マズメ微妙でした
totalはこんな感じで
イカはタイミング合えばもう少し行けそうですね
アジは回遊逃さないようアンテナ張り巡らさないと
さて、明日から関西です
来週末出れるかなぁ
今日も夕方出たかったんだけど この風じゃ ねぇ・・・
2013年10月21日
台風後のアジング祭りはひと時でした(^^;)
大分寒暖の差が激しくなりました
体調管理は大切ですね。
私も昨日の釣行より防寒着をボードウェアへと防御力重視としました。(釣りはやりにくくなるんですが・・・)
では、先週末からのlogを
■2013/10/18~19 アジングのちエギング non pic
・アジング 単騎掛け in知多半島
台風通過後の様子を見に いざ、先端方面へ
初めにメジャーポイントから
潮は下げ止まり一歩前からスタート
平日ということもあってスタート時は誰も居らず自由にキャスティングができる(ここがガラガラは初めて)
先ずは遠めの明暗から
あまり良い反応良くない? 居ないのかな?
まあ、人もいないし と、いうことで堤防沿い1mをリトリーブ
”トン”と いたー
似たようなパターンで5匹get 1匹は10cmと小さくお帰りに
(小さいのかあたりに対し掛け損ない多かったなぁ)
下げ止まりとともに沈黙
粘るもダメそうなので場所移動
こちらも、平日なのでガラガラ~
常夜灯下を占拠し 1投目 スッと入るような感じ
1げと
ここから連発 1時間もたたぬ間に先ほどの釣果と合わせて20匹くらいとなったので終了に
しかし、何しても釣れた 巻こうが落そうが とりあえず当る アタル
ゲーム性とはと考えてしまう状況でした (知多でアジ爆したの初めてか)
尚、半分はtakさんにおすそでした。
・エギング in知多半島 with 午前の部:takさん おやっさん
暗い時間帯から探すもダメ― takさんも『おらん』の一言
5時位におやっさん登場
3人で探すもビミョーに
しかーし 下げ初めで takさん1ハイget(さすがです)
その後 続かずダメ―な感じに
昼ごろ 上げに変わったところで takさん2杯追加(間違ってるかも)
時合を逃さないtakさん 素敵です。
その後撃沈となり 食事に(おやっさん ご馳走様でしたm(__)m)
夕方までの間アジをtakさんにさばいていただき
私は車の中でいつの間にか 電源offに・・・
午後の部:午前メンバー+班長さん、jinさん(初めましてm(__)m)
さてさて、午後の部開始ということで16時くらいから調査もダメ―な感じ
jinさん、班長さん登場し 暗くなたっところでお二人に1杯づつ(さすがです)
その後、私は電池切れを感じ上がらせていただくことに
(班長さんに死ぬよぉと言われましたが たぶん当たっています・・・)
イカは相変わらず事故らない(腕が悪いんじゃないと自負 たぶん ・・・ 嘘です)
追記 どうやらその後追加がありtakさに大物が来たとの情報が 帰るタイミング間違えたかなぁ
■2013/10/20~21 アジング~エギング in知多半島
週末の雨もようやく上がり、アジング祭り継続中を願い いざ先端方面へ
・・・
・・・
・・・ 終了しておりました ハイ
下げから2歩くらいのところで 6匹固め釣りした以外は、ぽつぽつ
計11匹と微妙に(あ、1匹小さくてご退場に)
祭り時にはどんなパターンでも食ってきたのに、いつものアミパターンに逆戻り
最後のころは巻くのも面倒なので0.3g JHでほとんどステイでエサ釣りか?と思うような釣りをしておりました
アジングを4時ごろ切り上げ イカ釣りに
狙っていた場所は誰も居らずラッキー それではと、調査開始へ
時合はここかなというところで1杯目 次いで数投で2杯目 ここでラインがトラブってまさかの時合終了(TT)
あっちに行けばおやっさん居るかなぁと、移動したらやっぱり
横でちょっとだけシャクシャクさせていただき終了に
なお、イカは沖づけに 鰺はフライとなりました
体調管理は大切ですね。
私も昨日の釣行より防寒着をボードウェアへと防御力重視としました。(釣りはやりにくくなるんですが・・・)
では、先週末からのlogを
■2013/10/18~19 アジングのちエギング non pic
・アジング 単騎掛け in知多半島
台風通過後の様子を見に いざ、先端方面へ
初めにメジャーポイントから
潮は下げ止まり一歩前からスタート
平日ということもあってスタート時は誰も居らず自由にキャスティングができる(ここがガラガラは初めて)
先ずは遠めの明暗から
あまり良い反応良くない? 居ないのかな?
まあ、人もいないし と、いうことで堤防沿い1mをリトリーブ
”トン”と いたー
似たようなパターンで5匹get 1匹は10cmと小さくお帰りに
(小さいのかあたりに対し掛け損ない多かったなぁ)
下げ止まりとともに沈黙
粘るもダメそうなので場所移動
こちらも、平日なのでガラガラ~
常夜灯下を占拠し 1投目 スッと入るような感じ
1げと
ここから連発 1時間もたたぬ間に先ほどの釣果と合わせて20匹くらいとなったので終了に
しかし、何しても釣れた 巻こうが落そうが とりあえず当る アタル
ゲーム性とはと考えてしまう状況でした (知多でアジ爆したの初めてか)
尚、半分はtakさんにおすそでした。
・エギング in知多半島 with 午前の部:takさん おやっさん
暗い時間帯から探すもダメ― takさんも『おらん』の一言
5時位におやっさん登場
3人で探すもビミョーに
しかーし 下げ初めで takさん1ハイget(さすがです)
その後 続かずダメ―な感じに
昼ごろ 上げに変わったところで takさん2杯追加(間違ってるかも)
時合を逃さないtakさん 素敵です。
その後撃沈となり 食事に(おやっさん ご馳走様でしたm(__)m)
夕方までの間アジをtakさんにさばいていただき
私は車の中でいつの間にか 電源offに・・・
午後の部:午前メンバー+班長さん、jinさん(初めましてm(__)m)
さてさて、午後の部開始ということで16時くらいから調査もダメ―な感じ
jinさん、班長さん登場し 暗くなたっところでお二人に1杯づつ(さすがです)
その後、私は電池切れを感じ上がらせていただくことに
(班長さんに死ぬよぉと言われましたが たぶん当たっています・・・)
イカは相変わらず事故らない(腕が悪いんじゃないと自負 たぶん ・・・ 嘘です)
追記 どうやらその後追加がありtakさに大物が来たとの情報が 帰るタイミング間違えたかなぁ
■2013/10/20~21 アジング~エギング in知多半島
週末の雨もようやく上がり、アジング祭り継続中を願い いざ先端方面へ
・・・
・・・
・・・ 終了しておりました ハイ
下げから2歩くらいのところで 6匹固め釣りした以外は、ぽつぽつ
計11匹と微妙に(あ、1匹小さくてご退場に)
祭り時にはどんなパターンでも食ってきたのに、いつものアミパターンに逆戻り
最後のころは巻くのも面倒なので0.3g JHでほとんどステイでエサ釣りか?と思うような釣りをしておりました
アジングを4時ごろ切り上げ イカ釣りに
狙っていた場所は誰も居らずラッキー それではと、調査開始へ
時合はここかなというところで1杯目 次いで数投で2杯目 ここでラインがトラブってまさかの時合終了(TT)
あっちに行けばおやっさん居るかなぁと、移動したらやっぱり
横でちょっとだけシャクシャクさせていただき終了に
なお、イカは沖づけに 鰺はフライとなりました
2013年10月15日
アジング/エギング(10/11~10/14) 大会結果あります(TT)
台風近づいております・・・
週末の状況が気になりますね(^^)
では計4回の釣行&大会のlogを
■10/11 アジング大会前夜祭 with Fちゃん in知多半島 23:30~3:00
前日調査を兼ねて東から西へ
1か所時合がありパタパタ釣れた以外は、うーんな感じに(大会大丈夫か???)
リグも軽めでアクション後のステイがお好きなようで、あたりも違和感~”コン”と小さな感じ(完全アミパターン)
計13匹釣り終了に
Fちゃんは苦戦しておりますた。

■10/12 プロショップ桜山さん主催のアジング大会 19:00~0:00
大会当日はあいにくの暴風・・・ 中止になるんじゃないかと思っていたくらいです。
そこで、続湾メンバーの方々と初顔合わせを
みなさん纏ってらっしゃるオーラが違う(^^)
さて、釣行結果ですが ・・・ ・・・ ・・・ ホゲりました ハイ (TT)
風と寒気の影響か居場所が大幅に変わったようで大外ししました。。。
しかし、トップのお二方はあのシチュエーションでも20匹前後とありえない数字をたたき出す(スゴイ)
続湾の方々も善戦しており完全に修業不足な結果となりました
(ちょっと一時間チョイ残業したんですが さらに外すという悲惨に・・・ あああぁああぁあぁTT)
最後にHUNNYさん大会にお誘いくださいありがとうございます
アジングもっと勉強しまっす。
■10/13 エギングのちアジング in知多半島 with S氏 17:00~20:30
昨日の鬱憤をひっさげ先ずはエギングに
あぁ 横っ風強いわぁ・・・
ちょっと昨日の恐怖がぁ・・・
マズメ狙いで入ったポイントで底を捕っていると ”ん~”と着底にしては変な感じが
シャクリ合わせしてみると いたー ・・・ バレタ―
数投の後同じような感じで 今度はキター
先ずは17cm
次いで2投目 同じくらい
次いで3投目 15cm位
ちょっと間をおいて 13cm位
・・・ ・・・ ハイ時合終了 短い(TT)
まあ、4つ取れたので良しとしましょう (S氏はタコのみと残念な結果に)
で、場所を変えアジングに 思ったよりも空いていたので明かり下に
風も無く釣りがしやすい(歓喜)
軽いリグでアクション,ステイを繰り返し 5匹/1時間チョイの結果に
(1回だけホントすんごい微妙なあたりがあったな)
回遊があれば捕れたので やはり課題は風でしょうか
渋るとリグ軽くしないと吸い込んでくれないし ムズイなぁ
S氏も1バラシ 1GETな結果でした。

イカは翌日沖漬けにされ実家に発送 アジはtakさんにご提供となりました。
まぁ、本日の釣果で昨日の記憶を上書き完了♪ なーんて(笑)
■10/13 エギング続編 with 班長さん takさん 0:00~3:00
家でイカを沖づけにしていたところtakさんより入電
takさん『班長さん○○でイカ捕ったって 逝く?』
私『逝く~』
現地で班長さんと合流
班長さん『あれ以降ダメダメー』
OH!!!
3人でシャクシャクしておりましたがノーバイトでした。
イカが少ないんですよホント(TT)
■10/13 エギング/アジング with Fちゃん 16:30~20:00
昨日と似た釣行をイメージするも台風の影響ではじめエギングは思うように釣りをさせてもらえずダメ―
19:00から1時間無い位をアジングにあてるも、回遊薄いのか空気が無いのかあたりすらなく
昨日?の疲れもあり撤収に
連戦しすぎた
モウワカクナイデス
週末の状況が気になりますね(^^)
では計4回の釣行&大会のlogを
■10/11 アジング大会前夜祭 with Fちゃん in知多半島 23:30~3:00
前日調査を兼ねて東から西へ
1か所時合がありパタパタ釣れた以外は、うーんな感じに(大会大丈夫か???)
リグも軽めでアクション後のステイがお好きなようで、あたりも違和感~”コン”と小さな感じ(完全アミパターン)
計13匹釣り終了に
Fちゃんは苦戦しておりますた。
■10/12 プロショップ桜山さん主催のアジング大会 19:00~0:00
大会当日はあいにくの暴風・・・ 中止になるんじゃないかと思っていたくらいです。
そこで、続湾メンバーの方々と初顔合わせを
みなさん纏ってらっしゃるオーラが違う(^^)
さて、釣行結果ですが ・・・ ・・・ ・・・ ホゲりました ハイ (TT)
風と寒気の影響か居場所が大幅に変わったようで大外ししました。。。
しかし、トップのお二方はあのシチュエーションでも20匹前後とありえない数字をたたき出す(スゴイ)
続湾の方々も善戦しており完全に修業不足な結果となりました
(ちょっと一時間チョイ残業したんですが さらに外すという悲惨に・・・ あああぁああぁあぁTT)
最後にHUNNYさん大会にお誘いくださいありがとうございます
アジングもっと勉強しまっす。
■10/13 エギングのちアジング in知多半島 with S氏 17:00~20:30
昨日の鬱憤をひっさげ先ずはエギングに
あぁ 横っ風強いわぁ・・・
ちょっと昨日の恐怖がぁ・・・
マズメ狙いで入ったポイントで底を捕っていると ”ん~”と着底にしては変な感じが
シャクリ合わせしてみると いたー ・・・ バレタ―
数投の後同じような感じで 今度はキター
先ずは17cm
次いで2投目 同じくらい
次いで3投目 15cm位
ちょっと間をおいて 13cm位
・・・ ・・・ ハイ時合終了 短い(TT)
まあ、4つ取れたので良しとしましょう (S氏はタコのみと残念な結果に)
で、場所を変えアジングに 思ったよりも空いていたので明かり下に
風も無く釣りがしやすい(歓喜)
軽いリグでアクション,ステイを繰り返し 5匹/1時間チョイの結果に
(1回だけホントすんごい微妙なあたりがあったな)
回遊があれば捕れたので やはり課題は風でしょうか
渋るとリグ軽くしないと吸い込んでくれないし ムズイなぁ
S氏も1バラシ 1GETな結果でした。
イカは翌日沖漬けにされ実家に発送 アジはtakさんにご提供となりました。
まぁ、本日の釣果で昨日の記憶を上書き完了♪ なーんて(笑)
■10/13 エギング続編 with 班長さん takさん 0:00~3:00
家でイカを沖づけにしていたところtakさんより入電
takさん『班長さん○○でイカ捕ったって 逝く?』
私『逝く~』
現地で班長さんと合流
班長さん『あれ以降ダメダメー』
OH!!!
3人でシャクシャクしておりましたがノーバイトでした。
イカが少ないんですよホント(TT)
■10/13 エギング/アジング with Fちゃん 16:30~20:00
昨日と似た釣行をイメージするも台風の影響ではじめエギングは思うように釣りをさせてもらえずダメ―
19:00から1時間無い位をアジングにあてるも、回遊薄いのか空気が無いのかあたりすらなく
昨日?の疲れもあり撤収に
連戦しすぎた
モウワカクナイデス