ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gonzoon
gonzoon
from 福島県
stay 神奈川県・愛甲郡

釣りと読書とsnowboardを愛する中年♂
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
にほんブログ村 釣りブログへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月04日

重度の禁断症状回避(>▽<)

仕事で連休がもらえたので帰宅 

そして、帰宅=釣り



釣りができーるぅ

と、いうことで行ってまいりました。

■8/3 17:00~4:00(・・;) with takさん(21:30~) in知多半島先端
 ・マズメ
   メバル狙いで外道にチーバス期待するも総スカン (^^;)この時期はハードル高いはー

 ・ナイト前半 ~2:00
   takさんと合流し常夜灯を検討するも満員御礼(いやーあれはすごい 後ろの人釣れるんじゃ・・・)
     
   しょうがないので タケノコ狩りに出るも数が・・・

   18,13cm位の2匹で終了

 ・ナイト後半 ~4:00
   近くの常夜灯にスペースができたのでアジングへ
 
   結果は2匹/2hour 時速1匹・・・(TT)

   takさんも子メバルと戯れて終了に

   アジは個体少ないし メバルは小さいのがハムハムしてるだけっぽい


  全体感としては修業の様相でしたが釣りができることが何よりうれしかったので
  
  良かったです。


  takさーん 引っ張り出してしまってすみませーんm(__)m


    


Posted by gonzoon at 12:00Comments(2)アジング~ロック

2013年07月14日

夜の釣りは修業deth(TT)

こんにちはm(__)m

最近、どの魚をメインターゲットにするか悩んでおります。(負の方向で・・・)

メバルが釣りたひ

・・・



2日分のまとめしていきます。


■7/11 with S氏  in知多半島先端方面

 20:00~22:00過ぎまでの限定釣り


 狙うは豆鰺 と、いうことで いつもの常夜灯へ


 ・・・   うわぁー 人が一杯(今日って平日なのに)



 その場所をあきらめ、次のポイントへ


 ・・・  うわぁー (以下略)


 しょうがないので、近くのポイントで試釣したところのないところへ



 ・・・  うわぁー 異常なし。。。(泣)


 一時間ほど探し、最初のポイントへ 


 おぉ、端が空いているということで、実釣開始

 風が北西で流されながらも 先ずは1匹(10cmちょっと 前回よりチョイ大き目)

 軽くしてトゥイッチ-スローホールがお好きなようで コココンとあたりが

 そのうち2匹目(相変わらず乗せきれないのあたりが多い)

 時間も近づいてきたところで気付く ・・・ !!!!!!!!!


 魚入れていたバッカン無い !!!!!!!!!!!!!


 どうも、横でイカ釣りしてた方が持っていったポイ (`・皿・´#)

 
 ホント勘弁してください アジ入ってたし気付くでしょーョ

 
 嫌な失費となりました。(はふぅ)


 rod:IC-rockin finess(tict)
 reel:09caldia 1503(daiwa)
 line:1.5lb Ajing master (ester) (varivas)
 リーダー:3.0lb フロロ (gosen)
 JH:0.2g スプリット:0.4~1.0ガン玉 :ワーム:チビキャロスワンプ クリアラメ等

■7/13 with takさん(21:00合流) in知多半島先端方面 (ホントは北へ行きたかったのですが・・・)

 17:30実釣開始 狙うはタケ君,コチ君

 テトラ帯調査開始数投で流れに載せながら底をフワフワさせて寄せてくると

 ”ゴン”とキター

 

 22cmくらいのタケ君 結構引いてくれました。

 


 続いて、当るもののHitせず10cm位を1匹回収しテトラ帯を横移動

 マズメもtime upというところで 浅い沈みテトラの間を通していたら

 ”どこっ”とキター


 ぉお 結構良いサイズ♪

 

 画像悪くメジャーありませんが45cm位のマゴチ君(漸く40upだ、今年は時間掛かった (^^;))






 ナイトからは場所を変えて調査するもだめー(泣)


 21:00くらいにtakさんと合流


 あまり実釣経験の無いポイントへ

 最初はtakさんフィネスな釣り 私は継続してロック釣り


 どちらも10cmチョイ位のタケ君回収しとりあえずナイト坊主回避


 その後対岸の常夜灯へ


 アジ君探すもらいしいあたりは出ず 


 takさんがチビメバルgetし 私もフィネスな釣りにするも イカのような物体を途中でおとし チビメバルには弄ばれ終了に

 3:00 rod offに 

 最後は夏場どうしましょうの会話をしてお開きとなりました。(ほんと、どうしよー)


 rod:グラファイトリーダー TIRO EX 762L(olmpic)
 reel:sephia BB 3000 (shimano)
 line:rapinova 0.6号 PE (rapala)
 リーダー:2号 フロロ(gosen)
 テキサスシンカー:1/8oz フック:オカッパリフック size1(owner) ワーム:グラブ系 

 

 さて、本日もちょっと出るかなぁ・・・


   


Posted by gonzoon at 13:00Comments(6)アジング~ロック