ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gonzoon
gonzoon
from 福島県
stay 神奈川県・愛甲郡

釣りと読書とsnowboardを愛する中年♂
QRコード
QRCODE
にほんブログ村 釣りブログへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2014年05月25日

一周廻って結局メバル ε~(ーー;) 

さて、溜まったら書こう書こうかと思ったのですがあまりネタもなかったので・・・

今回はカテゴリー毎に書きます。

■メバリング
 ・4/22 in知多半島 単騎掛け
   西風強くまともに釣りできない中 何とかゲット 
   max20cm位

 ・4/24 in知多半島 単騎掛け
   GW前に出てく決行
   一投目で23cmかけるもサイズ伸びず終了 日斑が出てきた・・・

 ・4/27 in山形 鶴岡方面 単騎掛け
   家族旅行で山形方面に出かけたので夜に2時間だけ徘徊
   磯チックなロケーション選ぶも さすがに静かすぎた 
   チビ数匹で終了 パターン&場所もわからんし・・・

 ・5/18 in知多半島 単騎掛け
   ちょっとメバルの様子を見に出かけたけど
   風が強くて釣りがまともにできない
   なんとかデカいの一匹掛けたが目の前でフックオフ(TT)
   まだいるねー

 ・5/23 in知多半島 with_S氏
   先週の釣果からまだ出ると思い出撃
   予想通り 20cm_1匹 23~24_4匹 バッカン入れミス1匹 バラシ2つ リリース1つの好成績
   S氏はデカいの1匹潜られ ムラソイそこそこ1匹と今一歩ですた。。。

■春イカ
 ・4/26,5/5 in遠州 単騎掛け
   GWの帰省に合わせ寄り道
   息も帰りもホゲ― 周りも渋くちょっと早かった。。。
 
 ・5/11 in知多半島 with_班長さん takさん
   そろそろ接岸かなと出撃も だめー 私は早々にロックに変更し ミニタケノコバラシの デカコノシロバラシとバラシ続きですた

 ・5/18 in知多半島 with takさん
   どちらかというとコチ狙い(私はエギをほとんど投げずでした)
   takさんが1匹コチ(40cmくらい?)釣って終了
   やばい、釣る魚、イカがおらん

■海でのエサ釣り
 ・5/3 in茨城 with_T先輩
   最初はルアー考えていたのですが先輩に合わせてエサ釣りに
   投げで シャコ4匹 アナゴ2匹 キス2匹 メゴチ1匹 ハゼ1匹 ドンコ2匹 海タナゴ数匹
   サイズが良かったのは海タナゴの20cmくらいと ドンコの1匹 キスがまあまあで久々にゆるりとした釣りを堪能
   しかし、料理するのに魚種がバラバーら

■渓流エサ釣り
 ・4/29 in実家近く with おやじ
   withおやじとはいっても釣りは自分だけ・・・
   久しぶりにヤマメなど食べたく 12匹ゲット 
   炭焼きうまぁ~でした。

■tool
 ※ルアーのみ
  メバル rod:ロータス(ゴールデンミーン)
      リール:カルディア2506(ダイワ)
      ライン:RE 0.4号(ダイワ)
      リーダー:1.5号(?)
      ルアー:プラグあれこれ
    ※メインはこれ コチも使えるので

  エギング rod:ラグゼEG1(ダイワ)
       リール:ルビアス2506H(ダイワ)
       ライン:PE 0.6号
       リーダー:2.0号 

■写真
 5/23 メバル
  一周廻って結局メバル ε~(ーー;) 

 その他 旅行風景の一部もうp
 
 4/27 山形にて
  家族旅行で山形県をぶらりと(米沢市~山形市~鶴岡市~新潟村上と走行距離400kmくらい?)
  ・山寺 立石寺
   (芭蕉の句:静けさや岩にしみいる蝉の声 が謡われた場所です)
  一周廻って結局メバル ε~(ーー;) 
  階段が結構あってしんどかった
  桜が良い感じでしたね
 
  ・出羽三山 羽黒山
   一周廻って結局メバル ε~(ーー;) 

   こちらのほうがさらに階段きつかった・・・
   頑張って上ったのに出羽三山神社の写真が無ひ・・・
   初期の山菜が芽吹いたあたりで、漸く春の訪れといった感じでした
   途中の月山にはまだまだ残雪があり7月までスキーが楽しめるような雪深いところです。

  5/1 栃木 日光にて
   久々に地元の友人と日光へ
   一周廻って結局メバル ε~(ーー;) 
   
   残念ながら陽明門は修繕中で見れず・・・
   東照宮の他に二荒山神社と家光公のお墓も参拝
   なお、今回はいろは坂には行かずでした。
   写真の滝は帰りにとおった塩原もみじラインの途中にある滝です。(やはり紅葉時が良いね)


 しっかし GWもよく車運転したな 2000kmは突破してるはず

 さて、もう少しメバル追いかけつつ イカ、コチ様子見でしょうか


 知多での釣りのリミットが近づいてきた・・・
   

   

   
   

  
   
   




同じカテゴリー(その他)の記事画像
最近の釣り事情
2015年 お盆の釣行
GW 終わってしまった(>ω<)
2週間まとめ _φ(^^)カキカキ
帰省中でも 卍(^^卍)))
ご無沙汰しておりますm(__)m
同じカテゴリー(その他)の記事
 最近の釣り事情 (2016-05-15 22:55)
 2015年 お盆の釣行 (2015-08-24 14:06)
 GW 終わってしまった(>ω<) (2015-05-09 07:03)
 2週間まとめ _φ(^^)カキカキ (2013-08-27 17:55)
 帰省中でも 卍(^^卍))) (2013-08-16 19:22)
 魚難民 ((><=><)) (2013-07-07 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一周廻って結局メバル ε~(ーー;) 
    コメント(0)