ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
gonzoon
gonzoon
from 福島県
stay 神奈川県・愛甲郡

釣りと読書とsnowboardを愛する中年♂
QRコード
QRCODE
にほんブログ村 釣りブログへ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年02月28日

春を告げたんじゃないでしょうか(>▽<)/

日中の日差しが柔らかい。。。

大潮明けの中潮 潮も好きなパターン

風もない

うん、行くかな キンコンダッシュで。。。



ということで、行ってきました知多半島先端


19:00現地到着 場所は潮回りの良い防波堤をチョイス


先ずは課題のプラッキングからスタート

プラグはスイミング,ドリフト,ダートと万能なminimaru君をチョイス

・・・ ・・・

表層からボトムまでただ巻,アクション入れるもバイトせず

1時間ほどでプラグ断念(難しいね)


続いて、最近定番のシンキングフロート+JH0.2+ジャコへチェンジ(ワンパターン化しつつあるな)


表層 ・・・

中層 ・・・ 

        ダメかな ・・・

ボトム ・・・ 沈まねー


トゥイッチからのホール(横スライドに近いかな)で”トン”とバイト



春を告げたんじゃないでしょうか(>▽<)/

10cmチョイを先ずはget

連続で

春を告げたんじゃないでしょうか(>▽<)/

ちょっとサイズUPで12,3cm位かな 目測で、(撮影後全く同じ写真と気づく(^^;))


その後 ・・・  続かない 



魚も沈んでいるようなので SS使用から FS使用へ(言葉あってるかな F:Fastです)


一投目で ボトム付近をテンションスライドさせてると 


 ”もぞ、もぞ”


あー、デカいね(確信)


合わせ切れされるのも嫌なので、しゃくる様に合わせたら


ドラグ君 zi-------  (汗)


やっぱ、デカ!!!



浮いてきた魚体見て 抜けるかぁ?

ネット持ってたんで、使おうかとも思ったけど2ポンドラインだし ってことでごぼう抜き


結構抜けるもんだ ロッドのICも行けるね(抱卵じゃなきゃ使える、つかえる)


で、上がってきたのは

春を告げたんじゃないでしょうか(>▽<)/

25cm このあたりじゃ十分ランカーかな そして、本年度初20upキター


もちろん、キープです(キープも今年初かぁ)


パターンもつかんだことでここから、HIT多数

最後に20cmジャストをキープしてROD OFFに

春を告げたんじゃないでしょうか(>▽<)/


知多半島もシーズンinかな


さて、煮魚 煮魚 っと



今週はあと土曜夜もでたいなぁ


ワーム仕様
     ロッド:Tict IC-Rockin Finess 6'9
     リール:09 CALDIA 1503 (daiwa)
     ライン:2ポンド ナイロン (daiwa)
     リーダー:4ポンド フロロ (VARIVAS)

プラグ仕様
       ロッド:ソアレBB S704LT(shimano)
       リール:アルテグラ C2000HGS (shimano)
       ライン:2.5ポンド フロロ (?)
       リーダー:5ポンド フロロ (VARIVAS)




 










同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
最近の釣り事情
釣りは修行です(ーー;) & New tool
再現確認 PART1
ちょっと下見のはずが
Last gameとは言わないよ(>▽<)b
近場で春告魚 遠くで軟体生物
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 最近の釣り事情 (2016-05-15 22:55)
 釣りは修行です(ーー;) & New tool (2015-05-16 13:00)
 再現確認 PART1 (2015-04-26 02:36)
 ちょっと下見のはずが (2015-04-20 11:31)
 Last gameとは言わないよ(>▽<)b (2015-04-20 10:45)
 近場で春告魚 遠くで軟体生物 (2014-04-19 20:21)

この記事へのコメント
25は知多ランカーっすよね!
FSの飛ばしウキで底を探る?で合ってますか?
その状況ならシンカーを使ってしまいそう。。。
流石です!
Posted by  班長 班長 at 2013年03月01日 09:57
ちょっ、gonzoonさん!(;゚Д゚)!
サラッと25cm!おめでとうございます! ゚Д゚) ス、スゲー!
なんか興奮しちゃってすみません(汗)

いよいよ本格シーズンインですね♪
僕もあやかりたいっす(〃▽〃)
Posted by Tak at 2013年03月01日 10:20
班長さんちわっす。

25overショアからは難しいでっすよね でも目指します知多尺
FSとかSSは実はシモリ+がん玉の調整で頑張ってます。
シンキングフロートのボトムはカウントダウンでざっくりです(なので、基本放置気味の釣りです 1分くらい沈めてることも・・・)
Posted by gonzoongonzoon at 2013年03月01日 12:48
Takさん こんちわです。

オメあざっす
ついにロッド ICE-CUBEの真価出ましたよ 25cm引っこ抜きいけましたし
でも、知多尺だすまで予感ひっぱりまーす
Posted by gonzoongonzoon at 2013年03月01日 12:53
gonzoonさん、はじめまして^^

すごいっ!!

地元でもデカメバル居るんですね??(驚)

狙って仕留めるテク素敵です♪


「遠投系」何度もチャレンジしてるんですけど、自分にはイマイチ使い方が判りません(涙)。

また勉強しにきます!!
Posted by HUNNYHUNNY at 2013年03月02日 11:20
HUNNYさん こんにちは&初めまして

25cmはショア実績あるのですが(2年目なので大した実績ではありませんが・・・)、数でないですね 知多はサイズ出すの大変ですね(泣)

システム実は遠投系では無いんですよ(^^;) total重量2~3g以下なのでJHと飛距離大差なっす。
Posted by gonzoongonzoon at 2013年03月02日 13:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を告げたんじゃないでしょうか(>▽<)/
    コメント(6)